古い納経帳
大正5年、昭和3年の納経帳を目にすることがあったので今の納経との違いを紹介します。表紙の住所氏名は一部を残してぼかしました。ここ香川県西部地域では江戸時代から七ヶ所参りが定着していました。七ヶ所参りとは七十一番弥谷寺から … 続きを読む →
大正5年、昭和3年の納経帳を目にすることがあったので今の納経との違いを紹介します。表紙の住所氏名は一部を残してぼかしました。ここ香川県西部地域では江戸時代から七ヶ所参りが定着していました。七ヶ所参りとは七十一番弥谷寺から … 続きを読む →
以前このサイトでも紹介しました声明仮譜マクロをgithubにて公開いたしました。サンプルとして土砂加持や大般若転読法要での式衆用の声明次第のソースとPDFも置いてあります。 印刷してお使いください。 ご自分でも次第を作っ … 続きを読む →
平成30年4月1日より、三豊市コミュニティーバス三野線の路線が拡大しJR善通寺駅まで伸びています(時刻表、路線図)。曼荼羅寺、出釈迦寺へは三井の江前、甲山寺へは市営野球場前、善通寺へは四国こどもとおとなの医療センター前で … 続きを読む →
mysqlで重複データの削除 テーブルrouteのフィールドtravelの重複データの削除 delete from route where id not in (select min_id from (select mi … 続きを読む →
検索すればいっぱい出てくる。キーワード:イベントハンドラ、スコープ、クロージャー jQueryで関数Func(x)を返すときは $(‘selector”).bind(‘event’,function(){Func(x); … 続きを読む →
昨年、長年運用してきた自宅のサーバーで運用してきたホームページを外部サーバーに移転した。元のサーバーはその後しばらく停止状態だったのだが、思い立ってそのOSをアップデートした。OSはCentOSというLINUXである。何 … 続きを読む →
Green MessageというサイトにSanskrit Online Toolsというページがあってサンスクリットを扱うための道具がそろっている。その中にSanskrit Writing Padというローマ字をデーヴァ … 続きを読む →
LaTeX試し書き終了 特記するまでもないがCloudLaTeXなどLaTeXサイトが充実してきたので自前でLaTeXサイトを運営する必要は無くなった。 このブログも名前を変えて何でもありの雑記帳とした。 ローマ字梵字変 … 続きを読む →
LaTeX試し書きなのにLaTeXと関係ない覚書を残す。 親テーマ Weaver-Xtreme に対する子テーマでこのブログを表示させる設定である。 タクソノミー等の設定は試行錯誤あるいは他のサイトを参照。例えばここ。 … 続きを読む →