↓
 

曼荼羅寺

四国八十八ヶ所霊場 第七十二番札所

  • ホーム
  • お知らせ
  • 曼荼羅寺について
    • 曼荼羅寺案内
    • 本堂天井画
    • 1990頃の曼荼羅寺
  • お問い合わせ
  • 四国遍路 団体参拝動向
  • 道具箱
    • ローマ字梵字変換
      • 梵字変換の使い方
      • 同音異体字の処理
    • 梵字鏡フォントをLaTeXで利用
    • 雑記帳
ホーム→タグ 梵字

タグ別アーカイブ: 梵字

新しいluaLaTeXと梵字フォント

曼荼羅寺 投稿日:2020年5月16日 作成者: ijaradnam2020年5月18日

TeXLive がバージョンアップされ luaLaTeX に harfbuzz が取り込まれた。これによってopentype feature が十分に機能するようになり梵字フォントの合字も正しく表示されるようになった。た … 続きを読む →

カテゴリー: プログラム, 文書 | タグ: LaTeX, 悉曇, 梵字 | コメントをどうぞ

Muktamsiddham

曼荼羅寺 投稿日:2013年2月12日 作成者: ijaradnam2014年1月8日

梵字と云えば今昔文字鏡あるいは梵字鏡が定番であるがデーバナーガリーコードに梵字のフォントを当てはめた表題のフォントが結構いいのである。opentypeの機能によって合字などが完璧に表現できる。 xelatexではpoly … 続きを読む →

カテゴリー: 文書 | タグ: LaTeX, 梵字 | コメントをどうぞ

梵字

曼荼羅寺 投稿日:2013年1月23日 作成者: ijaradnam2013年12月22日

梵字を書いてみましょう。 ここでは今昔文字鏡または梵字鏡湧出版のフォントを使用して梵字を出力します。 梵字にも母音と子音があって母音を表す文字を通摩多、子音を表す文字を体文という。 通摩多 通摩多は [crayon-60 … 続きを読む →

カテゴリー: 文書 | タグ: LaTeX, 文字鏡, 梵字 | コメントをどうぞ

LaTeXを使ってみよう

曼荼羅寺 投稿日:2013年1月8日 作成者: ijaradnam2013年12月9日

表題のページを作りました。 LaTeX(ラテフ、ラテック)が何なのか知らない人、知ってはいるが導入の決心がつかない人、とにかく、まだLaTeXを使ってない人のためのページです。 LaTeXは文書全般の作成ソフトです。とり … 続きを読む →

カテゴリー: 文書 | タグ: LaTeX, midi, 声明, 梵字, 楽譜 | コメントをどうぞ

梵字表示のテスト

曼荼羅寺 投稿日:2012年3月5日 作成者: ijaradnam2013年1月8日

[tegaki]乾侃冠寒刊勘勧巻喚堪姦完[/tegaki]

続きを読む →
カテゴリー: 文書 | タグ: 悉曇, 文字鏡, 梵字 | コメントをどうぞ
©2021 - 曼荼羅寺 - Weaver Xtreme Theme
↑