↓
 

曼荼羅寺

四国八十八ヶ所霊場 第七十二番札所

  • ホーム
  • お知らせ
  • 曼荼羅寺について
    • 曼荼羅寺案内
    • 本堂天井画
    • 1990頃の曼荼羅寺
    • 3D画像ギャラリー
  • お問い合わせ
  • 四国遍路 団体参拝動向
  • 道具箱
    • ローマ字梵字変換
      • 梵字変換の使い方
      • 梵字鏡フォントをLaTeXで利用
        • 同音異体字の処理
    • 雑記帳
ホーム→作成者 ijaradnam - ページ 4 << 1 2 3 4 5 6 … 11 12 >>

作成者アーカイブ: ijaradnam

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

紋白五条結び方

曼荼羅寺 投稿日:2024年1月14日 作成者: ijaradnam2024年1月14日

 紋白五条は、紋を白く染め抜き、あるいは刺繍で模様としたので、その名がある。紋白小五条あるいは単に紋白(「もんじろ」・「もんぱく」)ともいう。 この袈裟は、わが国で工夫されたもので、平安朝より官僧が朝賀の時に着用した。  … 続きを読む →

カテゴリー: 法衣, 解説 | タグ: 真言宗, 紋白 | コメントをどうぞ

新春七カ所まいり花めぐり

曼荼羅寺 投稿日:2024年1月7日 作成者: ijaradnam2024年3月2日

新春七カ所まいり花めぐりは1月14日(日)までです。今回は門松風のシンプルなデザインになっています。お楽しみください。

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ, 七ヶ所, 花めぐり | タグ: 72番, 七福神, 四国八十八ヶ所, 福禄寿, 花手水, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

七ヶ所散華納経帳

曼荼羅寺 投稿日:2023年12月25日 作成者: ijaradnam2024年3月2日

ご好評いただいておりました散華納経帳の再販をいたします。令和5年12月30日よりお求めいただけますが限定300部のみの販売です。

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ, 七ヶ所, 御朱印 | タグ: 七福神, 四国八十八ヶ所, 福禄寿, 納経, 花手水, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

史跡調査報告会

曼荼羅寺 投稿日:2023年11月12日 作成者: ijaradnam2023年11月12日

世界遺産登録に向けた曼荼羅寺の史跡調査が平成27年に行われました。その報告会が小学生向けに令和5年11月8日、一般向けには11月11日に行われました。11月8日の様子がニュースに取り上げられましたのでお知らせいたします。 … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 72番, 世界遺産, 四国八十八ヶ所 | コメントをどうぞ

七ヶ所まいり花めぐり

曼荼羅寺 投稿日:2023年11月3日 作成者: ijaradnam2024年3月2日

秋の花めぐり始まりました。今回は11月3日から15日までです。

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ, 七ヶ所, 花めぐり | タグ: 72番, 七福神, 花手水, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

リンク切れ修正

曼荼羅寺 投稿日:2023年10月29日 作成者: ijaradnam2023年10月29日

今昔文字鏡、梵字鏡フォントに対する追加用の拙作梵字フォント”mandala121.ttf”のリンクが違っていたのを修正しました。

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ, プログラム, 文書, 解説 | タグ: 悉曇, 文字鏡, 梵字 | コメントをどうぞ

7ヶ所参り御朱印 夏バージョン

曼荼羅寺 投稿日:2023年7月25日 作成者: ijaradnam2024年3月2日

7月1日より7ヶ所参り御朱印夏バージョンをお授けしています。今回は向日葵と入道雲のデザインで夏を表現しています。 昨年の秋バージョン、今年の春バージョンは残があります。売り切れ次第終了となりますので、まだお求めになられて … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ, 七ヶ所, 御朱印 | タグ: 72番, ご誕生1250年, 七福神, 四国八十八ヶ所, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

LaTeXを使った「次第」作成 その3

曼荼羅寺 投稿日:2023年4月17日 作成者: ijaradnam2023年4月20日

声明スタイルファイルの解説 描画命令 音階と基本音符 音の装飾を指定する音符 その他の音符 文字出力 試し書き 実践的例題

続きを読む →
カテゴリー: プログラム, 文書, 解説 | タグ: LaTeX, 仮譜, 声明 | コメントをどうぞ

同音異体字の処理

曼荼羅寺 投稿日:2023年1月21日 作成者: ijaradnam2024年3月6日

同音異体字の表記 音表現 u 表記 u0 u1 u2 uu, U 表記 uu0, U0 uu1, U1 uu2, U2 空点、仰月点 aM 表記 aM(規定値) aM9 体文 ja 表記 ja(規定値) j1a Ta 表 … 続きを読む →

カテゴリー: プログラム, 文書, 解説 | タグ: 悉曇, 文字鏡, 梵字 | コメントをどうぞ

LaTeXを使った「次第」作成 その2

曼荼羅寺 投稿日:2023年1月20日 作成者: ijaradnam2024年1月5日
続きを読む →
カテゴリー: プログラム, 文書, 解説 | タグ: LaTeX, tikz, 仮譜, 声明 | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

お知らせ

  • 七ヶ所参り花めぐり 令和7年春
  • 今日の桜 2025/04/04
  • 今日の桜2025/03/27
  • 永代経
  • コウノトリ飛来

雑記帳

  • mbr2gptでの覚書
  • 3D Gaussian Splatting を試す
  • 袴の着方・畳み方
  • 紋白五条結び方
  • リンク切れ修正

カテゴリー

  • お守り
  • お知らせ
  • プログラム
  • 七ヶ所
  • 備忘録
  • 御朱印
  • 文書
  • 未分類
  • 格天井
  • 案内
  • 法衣
  • 画像
  • 花めぐり
  • 解説

タグ

3D Gaussian Splatting 72番 AlmaLinux anaconda CUDA github LaTeX NVIDIA python tikz WebGL お守り ご誕生1250年 テレビ放送 七夕めぐり 七福神 世界遺産 仮譜 光明真言 史跡指定 四国八十八ヶ所 土砂加持 声明 大師堂改築 守護 悉曇 散華 文字鏡 桜 梵字 水分神社 水子地蔵 永代経 法要 福禄寿 紅葉 納経 花手水 道具 開創1200年 防火訓練 霊場会 鳥 黒板アート 7ヶ所参り

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 - 曼荼羅寺 - Weaver Xtreme Theme
↑
 

コメントを読み込み中…