袴の着方・畳み方 曼荼羅寺 投稿日:2024年1月14日 作成者: ijaradnam2024年1月14日 袴の着方 (結び切り) 1.袴に足を通し、袴の前部分を体の中心に合わせて紐を横に出す。 2.横に出した紐を、後ろへ持っていき交差させる。 3.そのまま紐を前へ持ってくる。 4.右側の紐を左の脇腹あたりまで持っていく。(左右逆でも可) 5.左の紐を折り返す。 6.折り返した時、右の紐に重なるようにして、横に引っ張る。 7.紐を後ろに回し、きつく結ぶ。 8.帯と半着の間にヘラを差し込む。 9.紐を前に持ってきて交差させる。 10.上にある紐を折り返し、前紐の下をくぐらせ、上に引き上げる。 11.もう一つの紐を右側へ折り返す。 12.引き上げた紐を下へ垂らす。 13.垂らした紐を、折り返した紐の中へ通す。 14.左右の紐を引っ張り、しっかりと結ぶ。 15.余った後紐を、前紐に巻き付ける。(紐が長く余る場合は、後腰下で始末する) 16.完成。 (一文字) 結び切りの1〜9までは同じ。 1.結び切りの1〜9までを参考に結んだ後、交差させた紐を前紐にくぐらせる。 2.交差させた紐のうち、上の方にある紐を折り返し、もう一つの紐を上に上げる。 3.上に上げた紐を、紐の下に通す。 4.折り返した紐を何度か折り返し、畳んでいく。 5.畳んだ紐を、結び目の上に重ねる。 6.下に通しておいた紐を上に上げる。 7.紐の下に通す。 8.紐が余らないように、何度か巻いて完成。 (十文字) 一文字の1〜7までは同じ。 1.一文字の1〜7までを参考に結んだ後、下に通した紐を何度か折り返し、畳む。 2.畳んだ紐を、結び目の下に入れ、完成。 袴のたたみ方 1. 前側を上にして広げ、ヒダを揃える。 2. ヒダの線に気を付けながら、下3分の1を折りたたむ。 3. その上に上3分の1も折りたたむ。これで三つ折り。 4. 袴の前側に付いている長い方のひもを四つ折りにし、それぞれ斜めに重ねる。 5. 今度は、袴の後ろ側に付いている短いひもの右側を斜めに倒す。 6. X字にクロスしている長いひもの右側のくの字部分を、上から束ねるようにひと巻きしてくぐらせる。 7. 左側の逆くの字の上の辺に沿わせるように折る。 8. 左側のひもを右側と対称になるように折っていく。 9. 最後のくの字の上の辺に沿わせるように折り、くくられたひもに通す。 10. 出来上がり。この形にしてしまうと、ひものしわも取れている。買ったとき、ひもがどのようになっているか、どうたたまれているかを確認しながら広げるとよい。 共有:シェアTweetいいね:いいね 読み込み中…
コメント
袴の着方・畳み方 — コメントはまだありません
HTML tags allowed in your comment: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>