↓
 

曼荼羅寺

四国八十八ヶ所霊場 第七十二番札所

  • ホーム
  • 曼荼羅寺について
    • 曼荼羅寺案内
    • 本堂天井画
    • 1990頃の曼荼羅寺
  • お問い合わせ
  • 四国遍路 団体参拝動向
  • 道具箱
    • ローマ字梵字変換
      • 梵字変換の使い方
      • 梵字鏡フォントをLaTeXで利用
        • 同音異体字の処理
    • 雑記帳
ホーム→カテゴリー お知らせ - ページ 2 << 1 2 3 4 5 >>

カテゴリーアーカイブ: お知らせ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

七ヶ所まいり遊歩帳

曼荼羅寺 投稿日:2022年3月24日 作成者: ijaradnam2022年3月26日

善通寺市で「七ヶ所まいり遊歩帳」を作ってくださいました。「七ヶ所まいり」は、四国霊場八十八ヶ所すべてを巡ることが難しい場合や四国霊場参拝の練習に、1日で巡拝することができる遍路コースとして江戸時代から親しまれてきました。 … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 七福神, 四国八十八ヶ所, 納経, 花手水, 黒板アート, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

黒板アート

曼荼羅寺 投稿日:2022年1月19日 作成者: ijaradnam2022年1月19日

善通寺市により第1駐車場の南西隅に黒板アートが設置されました。 曼荼羅寺に設置された絵は松のようですが最初に見た時は龍かと思ってしまいました。 お参りの際はお忘れなくご覧になってください。  

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ | タグ: 四国八十八ヶ所, 黒板アート, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

団体参拝同行

曼荼羅寺 投稿日:2021年9月26日 作成者: ijaradnam2021年9月27日

コロナ禍終息を待ちかねた様にきれない団体参拝が再開の動きを見せております。 旅行会社のサイトで得た情報から団体参拝動向のページのデータを更新いたしました。

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ | コメントをどうぞ

真念墓参

曼荼羅寺 投稿日:2021年8月19日 作成者: ijaradnam2021年8月19日

8月18日は真念僧正の命日ということですので四国八十八ヶ所霊場会讃岐部会では毎年この日に墓参を行っております。真念僧正のお墓は庵治の洲崎寺に安置されております。今年もコロナ禍ということで昨年同様数名の住職のみでお参りいた … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 四国八十八ヶ所, 法要, 霊場会 | コメントをどうぞ

こども御守札

曼荼羅寺 投稿日:2021年8月15日 作成者: ijaradnam2021年8月15日

七ヶ所まいり各札所では「こども御守札」を令和3年6月15日から数量限定で授与しています。。これは七ヶ所各寺院で御祈祷されたお札7枚と幸運をもたらす散華を同封したお守りです。 2021年8月13日、四国新聞で紹介されました … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 七福神, 四国八十八ヶ所, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

讃岐の道標

曼荼羅寺 投稿日:2020年8月3日 作成者: ijaradnam2021年9月14日

2003年9月から2004年3月にかけて四国新聞に連載された記事の切り抜きをアップします。これは2000年2月から約2年かけて四国遍路道学術調査研究会が香川県内で実施した調査のまとめの様です。長い間放置していたので変色や … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ, 文書 | タグ: 四国八十八ヶ所, 道標, 霊場会 | コメントをどうぞ

七ケ所まいり新納経帳

曼荼羅寺 投稿日:2020年3月8日 作成者: ijaradnam2020年3月9日

「七ケ所」は新しい納経帳を発売しました。3月7日四国新聞の紹介記事です。この帳の七福神納経にのみ色墨で記帳いたします。

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ, 画像 | タグ: 七福神, 納経, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

新しい梵字フォント

曼荼羅寺 投稿日:2019年10月14日 作成者: ijaradnam2020年5月18日

ローマ字梵字変換のメニューに新しい梵字を追加しました。 一つはNotoSansSiddham-Regularです。これは、UnicodeのSiddham領域を使った梵字フォントです。2019/10/14時点では、まだGo … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ, 文書 | コメントをどうぞ

声明仮譜マクロ公開

曼荼羅寺 投稿日:2019年1月22日 作成者: ijaradnam2023年1月14日

以前このサイトでも紹介しました声明仮譜マクロをgithubにて公開いたしました。サンプルとして土砂加持や大般若転読法要での式衆用の声明次第のソースとPDFも置いてあります。 印刷してお使いください。 ご自分でも次第を作っ … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ, プログラム, 文書, 解説 | タグ: LaTeX, tikz, 仮譜, 声明, 道具 | コメントをどうぞ

三豊市コミュニティーバス善通寺市へ乗り入れ

曼荼羅寺 投稿日:2018年4月23日 作成者: ijaradnam2021年8月8日

平成30年4月1日より、三豊市コミュニティーバス三野線の路線が拡大しJR善通寺駅まで伸びています(時刻表、路線図)。曼荼羅寺、出釈迦寺へは三井の江前、甲山寺へは市営野球場前、善通寺へは四国こどもとおとなの医療センター前で … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 七福神, 四国八十八ヶ所, 霊場会, 7ヶ所参り | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

お知らせ

  • 史跡調査報告会
  • 七ヶ所まいり花めぐり
  • 七ヶ所参り御朱印 秋バージョン
  • 7ヶ所参り御朱印 夏バージョン
  • 七カ所参り御朱印 春バージョン

雑記帳

  • リンク切れ修正
  • LaTeXを使った「次第」作成 その3
  • 同音異体字の処理
  • LaTeXを使った「次第」作成 その2
  • LaTeXを使った「次第」作成 その1

カテゴリー

  • お知らせ
  • プログラム
  • 文書
  • 未分類
  • 画像
  • 解説

タグ

72番 IT LaTeX mac midi tikz お守り ご誕生1250年 ゴルフ 七福神 世界遺産 仮譜 八幡神社 動物 四国八十八ヶ所 土砂加持 声明 大師堂改築 守護 小祭り 悉曇 文字鏡 桜 梵字 楽譜 水分神社 水子地蔵 永代経 法要 福禄寿 納経 花手水 詠歌 道具 道標 開創1200年 霊場会 黒板アート 7ヶ所参り

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2023 - 曼荼羅寺 - Weaver Xtreme Theme
↑
 

コメントを読み込み中…