↓
 

曼荼羅寺

四国八十八ヶ所霊場 第七十二番札所

  • ホーム
  • お知らせ
  • 曼荼羅寺について
    • 曼荼羅寺案内
    • 本堂天井画
    • 1990頃の曼荼羅寺
    • 3D画像ギャラリー
  • お問い合わせ
  • 四国遍路 団体参拝動向
  • 道具箱
    • ローマ字梵字変換
      • 梵字変換の使い方
      • 梵字鏡フォントをLaTeXで利用
        • 同音異体字の処理
    • 雑記帳
ホーム - ページ 7 << 1 2 … 5 6 7 8 9 >>

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

星まつり

曼荼羅寺 投稿日:2013年12月6日 作成者: ijaradnam2013年12月14日

師走に入り星まつりの季節がやってきました。 星祭り(ほしまつり)は、星供(ほしく)や星供養(ほしくよう)ともいい、一生変らない各人の「本命星(七曜星)」や毎年変る「当年星(九曜星)」の他、本命宮(十二宮:生まれた月)、本 … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 法要 | コメントをどうぞ

仏刹の風景

曼荼羅寺 投稿日:2013年11月15日 作成者: ijaradnam2013年11月20日

産經新聞に「仏刹の風景」と云う連載記事があり、毎週月曜日に掲載されています。 10月の4週間にわたって曼荼羅寺の紹介記事が載りました。下図はそれらの画像です。 10月7日 10月14日 10月21日 10月28日

続きを読む →
カテゴリー: お知らせ | タグ: 四国八十八ヶ所, 開創1200年, 霊場会 | コメントをどうぞ

通行止め予定カレンダー

曼荼羅寺 投稿日:2013年11月13日 作成者: ijaradnam2013年12月16日

[googlemap  width=”600″ height=”350″ frameborder=”0″ scrolling=”no&# … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 四国八十八ヶ所, 開創1200年 | コメントをどうぞ

工事に伴う交通規制のお知らせ(11月3日更新)

曼荼羅寺 投稿日:2013年9月26日 作成者: ijaradnam2013年12月12日

次期通行止め 11月11日(月)〜 11月16日(土) 通行については誘導員の指示に従ってください。 工事に支障が無い限り通してくれているようです。 次期通行止め 11月4日(月)〜 11月8日(金) 普通車の通行につい … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 四国八十八ヶ所, 開創1200年 | コメントをどうぞ

大師堂改築落慶法要

曼荼羅寺 投稿日:2013年5月23日 作成者: ijaradnam2013年5月23日

四月末に完成した大師堂の落慶法要を5月26日(日)11時より行います。 まず、式衆が列を作って大師堂に向かって進みます。大師堂前で向かい合って整列し、庭の讃(声明)を唱えます。その後、鉢(シンバルの様なもの)の音にあわせ … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 声明, 大師堂改築, 法要 | コメントをどうぞ

1日で巡るお遍路さんin丸の内

曼荼羅寺 投稿日:2013年4月13日 作成者: ijaradnam2013年4月13日

四国霊場開創1200年記念催事の一環として四国霊場の本尊出開帳を東京丸の内JPタワーホール&カンファレンス(4Fホール)で行います。期間は2013年4月18日(木)~25日(木)9時~21時です。 是非ご来場い … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 四国八十八ヶ所, 開創1200年, 霊場会 | コメントをどうぞ

永代経土砂加持法要

曼荼羅寺 投稿日:2013年2月5日 作成者: ijaradnam2013年2月7日

曼荼羅寺では毎年彼岸の入り日に永代経土砂加持法要を厳修しております。今年は3月17日日曜日にあたります。御詠歌衆による御詠歌奉詠に続いて午前11時過ぎより結集寺院による一座土砂法要が営まれます。この日は一般参拝者も本堂に … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 土砂加持, 水子地蔵, 永代経, 法要, 詠歌 | コメントをどうぞ

「七ヵ所まいり」七福神

曼荼羅寺 投稿日:2012年12月28日 作成者: ijaradnam2013年1月8日

今年も七福神宝船を販売いたします。 販売期間:平成24年12月21日冬至〜平成25年2月3日節分 価格:宝船 1000円、七福神 300円 降入:各寺院にて リンク 「七ヵ所まいり」公式ホームページ 「七ヵ所まいり」復興 … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 七福神, 四国八十八ヶ所, 7ヶ所参り | 1件のフィードバック

大師堂改築

曼荼羅寺 投稿日:2012年12月19日 作成者: ijaradnam2013年1月8日

ただ今、大師堂は改築中です。完成予定は来年三月です。それまで、大師像を護摩堂に安置し仮の大師堂としています。また、トイレも改修中で、駐車場に仮設トイレを置いてあります。工事期間中、なにかとご不便をおかけ致しますがよろしく … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 大師堂改築 | コメントをどうぞ

四国霊場開創1200年

曼荼羅寺 投稿日:2012年12月13日 作成者: ijaradnam2013年1月8日

平成26年は四国霊場が出来て1200年にあたります。 四国霊場会及び各霊場寺院では各種記念事業を行う予定でおります。 詳細は正式発表まで控えますが、先達様始め信者の皆様の多数のお参りをお待ちしております。 記念行事 開創 … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ | タグ: 四国八十八ヶ所, 霊場会 | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

お知らせ

  • 七ヶ所参り花めぐり 令和7年春
  • 今日の桜 2025/04/04
  • 今日の桜2025/03/27
  • 永代経
  • コウノトリ飛来

雑記帳

  • mbr2gptでの覚書
  • 3D Gaussian Splatting を試す
  • 袴の着方・畳み方
  • 紋白五条結び方
  • リンク切れ修正

カテゴリー

  • お守り
  • お知らせ
  • プログラム
  • 七ヶ所
  • 備忘録
  • 御朱印
  • 文書
  • 未分類
  • 格天井
  • 案内
  • 法衣
  • 画像
  • 花めぐり
  • 解説

タグ

3D Gaussian Splatting 72番 AlmaLinux anaconda CUDA github LaTeX NVIDIA python tikz WebGL お守り ご誕生1250年 テレビ放送 七夕めぐり 七福神 世界遺産 仮譜 光明真言 史跡指定 四国八十八ヶ所 土砂加持 声明 大師堂改築 守護 悉曇 散華 文字鏡 桜 梵字 水分神社 水子地蔵 永代経 法要 福禄寿 紅葉 納経 花手水 道具 開創1200年 防火訓練 霊場会 鳥 黒板アート 7ヶ所参り

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©2025 - 曼荼羅寺 - Weaver Xtreme Theme
↑
 

コメントを読み込み中…